草津総合体育館前で、
青森代表の選手に可愛がられるキャッフィー。

でも、今日は暑いぐらいの天気だったから、
それこそ、キャッフィーも日干しになりそうかも・・・。
ようこそ滋賀へ~。
体育館の中は、活気にあふれています。
試合コートは、6面で行われています。
滋賀Eのアタックを、福島のチームがブロック!

ソフトバレーといっても激しいのです。
会場の外では、
草津観光物産協会の
草津焼窯元の山元さん(ヒゲの人)が来ておられました。
ろくろを引く実演されているのは、お弟子さんかな?

あっ、キャッフィーがふらふらして、体育館の裏に隠れようとしたのを、
子どもたちに見つかってしまいました。(笑)
ご苦労様~。
次に、午前に立命館大学BKCジムで行われた
3B体操です。
午前は、関西の子どもたちの演技でした。
滋賀の子どもは、よさこいソーランでした。
3B体操は、ボールか、ベルか、ベルーターという道具を使ってする
ダンスのような競技です。
次は、
大阪のこどもたち。
ノマノマノマウェイ・・・って、音楽ありましたよね。
それで踊ってましたよ。
次は、兵庫の子どもたち。
みんなからだがやわらかいわ。
うらやましい~。
外では、草津市観光物産協会の
大喜(ロウソク・お香のお店)の北川さんが
来ておられました。草津宿本陣の近くにお店はあります。
3B体操は、フリー競技で、今日1日だけの開催ですが、
ソフトバレーは、明日も明後日もあります。
お近くの方は、ぜひ見に行って、
遠くから来られた方に、
「ようこそ滋賀へ~。ありがとう。また来てね~。」
と、声をかけあいましょうね~。